本文へ移動

会社沿革

大正10年。旧富松神社前で神主さんと吉川組の代表者、羽織を来た職人達の集合写真。
亨保18(1733)年
初代吉川清右衛門、摂津国富松城の普請大工棟梁として創業。屋号「大利」。
【社会の動き】
8代将軍徳川吉宗による享保の改革(1716~)
元文3(1739)年
2代、吉川利兵衛に相続。
明和8(1772)年
3代、吉川宗兵衛に相続。
天明7(1788)年
4代、吉川利介に相続。
老中松平定信による寛政の改革(1787~)
文化8(1812)年
5代、吉川利助に相続。
文政10(1828)年
6代、吉川利兵衛に相続。
大塩平八郎の乱(1837)
米使ペリー、浦賀に来航(1853)
安政7(1860)年
7代、吉川利兵衛に相続。
文久(1862)年
8代、吉川清助に相続。
兵庫県川辺郡伊丹中学校第一期新築工事(木造)
兵庫県川辺郡立花・武庫・稲野の各尋常高等小学校新築工事
ウヰルキンソン宝塚工場新築工事
明治維新(1868)
大日本帝国憲法発布(1889)
日清戦争(1894~95)
日露戦争(1904~05)
明治43(1907)年
9代、吉川幾松に相続。
建設請負業「吉川組」に屋号変更
宝塚少女歌劇大劇場新築工事(大正8年木造建築)
日本麦酒(株)醤油醸造所事務所新築工事(吹田)
山口銀行(現三和銀行)塚口寄宿舎新築工事(大正14年)
第一次世界大戦(1914~18)
関東大震災(1923)
昭和2(1927)年
10代、吉川利一に相続。
阪急電鉄沿線の住宅建築開発の指名業者となる
(塚口・稲野・新伊丹など沿線の木造住宅の建築工事)
芦原義重氏(関西電力(株)名誉会長)旧邸新築工事
金融大恐慌(1927)
満州事変(1931~)
日中戦争(1937~)
太平洋戦争(1941~)
終戦(1945)
サンフランシスコ講和会議(1951)
昭和33(1958)年
吉川組を株式会社に組織変更。
代表取締役に吉川利一が就任。
防衛庁共済組合伊丹禄ヶ丘住宅建築工事
尼崎北警察署庁舎建設工事
兵庫県建設業協会尼崎支部長に就任
(昭和47~51年)

吉川利一 黄綬褒章受章
(昭和47年11月 田中角栄総理大臣時)

尼崎市営各団地建築工事
安保闘争(1960)
東海道新幹線開通、東京オリンピック(1964)
大阪で万博開催、「よど号」事件(1970)
ロッキード事件(1976)
国鉄が民営化<JR発足>(1987)
東証平均株価が史上最高値(1989)
昭和60(1985)年
代表取締役社長に吉川渡司男が就任。
尼崎市北部防災センター新築工事
阪神運転免許更新センター新築工事
兵庫県さわやかな県土づくり賞受賞(平成3年7月)
尼崎市長街かどチャーミング賞受賞(平成4年11月)
尼崎健康開発センター(ハーティー21)新築工事
尼崎市営住宅潮江団地新築工事
湾岸戦争(1991)
Jリーグ開幕(1993)
阪神・淡路大震災(1995)
明石海峡大橋開通(1998)
平成11(1999)年
代表取締役会長に吉川渡司男が就任。
代表取締役社長に吉川壽一が就任。
尼崎市100年企業表彰(平成28年11月)
兵庫県功労者賞受賞・土木建設部門(平成29年5月)
国土交通大臣表彰(建設事業関係功労)(平成30年7月)
尼崎市産業功労者表彰(平成30年10月)
アメリカ同時多発テロ(2001)
日韓ワールドカップ(2002)
アテネオリンピック、スマトラ沖地震(2004)
JR尼崎脱線事故(2005)
北京オリンピック(2008)
令和元(2019)年
吉川三生 兵庫県知事賞受賞(令和元年11月)
吉川壽一 黄綬褒章受章
(令和元年11月 安倍晋三総理大臣時)
天皇陛下御即位(2019)
ラグビーワールドカップ日本大会(2019)
 
株式会社 吉川組
〒661-0031
兵庫県尼崎市武庫之荘本町3丁目11番20号
TEL.06-6432-6000
FAX.06-6432-6066
総合建設業
 
営業時間:8:30~17:30
休業日:土曜日・日曜日・祝日
TOPへ戻る